T2U音楽研究所~はてな置き場(旧:私を支える音楽と言葉)

T2U音楽研究所/臼井孝のはてな版です。

100・始まりでも、おしまいでも

 先日、ある業界の(といっても、私が興味あると言えばアレしかないじゃないですか)「そのお店(ネットも含む)で購入する理由」というデータを見たら、シェア1位のあのお店は「生活導線にある」が圧倒的に高く、急成長中のあのサイトは「いつでも買える」や「値引き」が圧倒的に高かった。まぁ、感覚的に思っていたとはいえ、皆、時間もお金も無駄に出来ない、というか新品を買うのに時間やお金を使いたくない、というのは予想を遥かに超えて広がっていることが実感できた。
 しかし、さらに興味深かったのは、老舗系のあのお店や、元外資系のあのお店などは、「コメント文が良い」「店員の対応が良い」「入荷したら知らせてくれる」「特集の展開が良い」など一人当たり○をする数が、前述の2つよりも確実に多い。つまり、お客様がそれらのお店をより多面的に評価しているのだ。

 ここで分かることが2つある。1つは、この業界では、現在、出費や時間の削減に対抗する為には、相当量のアナログチックな努力が必要だということ。(だから、店員サービスもポイントも品揃えも評価の高い後者のお店はリアルショップでも着々と伸びているのだ。)
 そして、もう1つは、冒頭のような急成長企業でも必ずしも好感度が高い訳ではないという事だ。本当は愛されていないお店がトップであるということは、この業界が健全でないという証なのかもしれないし、またそのお店のトップぶりも長くないのかもしれない(落ちた途端、ここぞとばかり不祥事など悪評を垂れ流されたり)。あるいは、そんなことはなく、これからの時代は、愛情よりも徹底的に利便性が重視されていき、そういったお店ばかりになっていくのかもしれない。
 これが時代に一目置かれる始まりになるのか、それともこれが時代に追従できずおしまいに繋がるのか分からないけれど。それでもなお、愛着の感じられる、人柄の感じられる、あるいは匠への敬意を感じられるモノに携わっていきたい。私の幸福感は、やはりここにあるのだ。 


 とりあえず2000年代に100コ書けたので、以降のブログはボチボチ進めていき、本サイト(T2U)の方をダダダダーっと更新していきたいと思います。これからも一緒に音楽を楽しんでいきましょう♪